日韓国際学術学会 創立大会(JKIAS2022)
概要
・日時: 2022/11/23(水) 11:00-18:00(懇親会: 18:00-20:00)
・場所: ホテルニューオータニ大阪(大阪府大阪市中央区城見1丁目4−1)
・形態: 第1部は対面+オンラインZoom、第2部は対面のみ
・後援(シンポジウムは共催): 駐大阪大韓民国総領事館
プログラム
○第1部 研究発表・総会(2F デネブII、デネブIII):11:00-13:00(受付開始 10:30-)
- A会場(デネブII):
司会: 李雲柱(イークリニック院長、大阪経済法科大学 客員教授)
[A-1]金守良(神戸朝日病院)発表-英語:
「韓国における新型コロナウイルス感染症対策(Korean防疫)の成果と問題点」
[A-2]羅廷燦(BIOSTAR 幹細胞技術研究院院長)発表-韓国語:
「세계 최초 퇴행성관절염 줄기세포 치료제 개발 성공의 비결」
[A-3]李在晃(韓南大學)発表-韓国語:
「鷄龍山 鐵畵粉靑沙器 & 陶祖 李參平 硏究」
- B会場(デネブIII):
司会: 金世徳(大阪観光大学)
[B-1]任炫樹(帝塚山学院大学)発表-日本語:
「韓国ドラマにおけることわざはどのように表れるのか-日本語字幕翻訳との比較考察を通して-」
[B-2]千島智伸(阪南大学)発表-日本語:
「サムスン電子における人材第一主義とダイナミックケイパビリティへの影響について」
[B-3]李鉉淑(コリア国際学園)発表-日本語:
「「多様なコリアン」との対話から「言語=国=文化=人」を問い直すー在日コリアン学習者の自己開示及び母国留学がもつ意味ー」
○昼休み: 13:00-14:30
○第2部 シンポジウム・閉会式(2F 鳳凰の間): 15:00-18:00(受付開始 14:30-)
- 共催: 日韓国際学術学会・駐大阪大韓民国総領事館
- テーマ:「韓日関係の現況と課題」
- 開会式:
- 開会の辞: 朴一(大阪市立大学 名誉教授・大阪大学 招聘教授)
- 挨拶: 金亨駿(駐大阪大韓民國 総領事)
- 学会紹介: 朴永炅(大阪経済法科大学 教授)
- 司会:朴一(박일) 大阪市立大学名誉教授、大阪大学招聘教授・コリア地域研究
- パネリスト6名:
箱田哲也(하코다 데쓰야) 朝日新聞社論説委員・朝鮮半島担当
金慶珠(김경주) 東海大教養学部国際学科教授・社会言語学
金相俊(김상준) 近畿大学経営学部商学科教授・観光学
中戸祐夫(나카토 사치오) 立命館大学国際関係研究科教授・国際関係論
小此木政夫(오코노기 마사오) 慶応義塾大学名誉教授・朝鮮半島国際政治
戸塚悦朗(도쓰카 에츠로) 弁護士、龍谷大学安重根東洋平和研究センター客員研究員・慰安婦問題
○懇親会(2F ニューヨークスワン): 18:00-20:00
0コメント